小さな会社の為の4次元マーケティング

中小企業や個人事業のような小さな会社が繁盛する為には、独自の市場と独自のマーケティング手法が必要になる。このどちらが欠けても上手く行かない。戦略の間違いが、儲からない原因である。大企業が正攻法で行くのであれば、小さな会社はゲリラ戦で戦う。ゲリラ戦と言っても判りにくいいので言い換えると、面積のマーケティングではなく、時間軸のマーケティングをしていくということだ。(内田游雲)

profile:
内田游雲(うちだ ゆううん)

ビジネスコンサルタント、経営思想家、占術家。中小企業や個人事業等の小さな会社のコンサルティングを中心に行う。30年以上の会社経営と占術研究による経験に裏打ちされた実践的コンサルティングには定評がある。本サイトのテーマ「気の経営」とは、この世界の法則や社会の仕組みを理解し、時流を見極めて経営を考えることである。他にも運をテーマにしたブログ「運の研究-洩天機-」を運営している。座右の銘は 、「木鶏」「千思万考」。世界の動きや変化を先取りする情報を提供する【気の経営(メルマガ編)】も発行中(無料)

小さな会社の為の経営戦略

「あなたの会社は儲かっているだろうか」

もし思うように売上が上がってなかったり、利益が出ていないなら、それは、あなたの経営が間違っているからだ。
中小企業や個人事業のような小さな会社が繁盛する為には、独自の市場と独自のマーケティング手法が必要になる。
このどちらが欠けても上手く行かない。

小さな会社は、大企業と比べるべくもなく 圧倒的弱者である。
だから、戦うべき場所と取るべき戦略は、大企業とは全く違う。ここをついカン違いする経営者が多い。

儲かっていない小さな会社は、たいていの場合、大手の真似をしている。
この戦略の間違いが、儲からない原因である。
大企業が正攻法で行くのであれば、小さな会社はゲリラ戦である。
ゲリラ戦と言っても判りにくいいの

【参考記事】:

No1を目指すと、そこは競争の世界になる。
市場シェアを争い、価格競争を繰り広げる弱肉強食(レッドオーシャン)の世界になってしまうのだ。
これでは、体力のある会社が生き残ることになるので小さな会社は勝ちようがない。

そこで、あなただけのOnly oneを目指し、競争のない世界(ブルーオーシャン)で経営をしていくことが求められるのである。
これが、小さな会社が取るべきスモールビジネス戦略である。

そのためには、無理な拡大を目指さない(価格競争をしない)ことが重要なのだが、反面、市場が小さくなるという問題が生じることになる。
そして市場が小さいと当然売り上げも 少なくなってしまう。
だから、大金を得ることを放棄する必要が出てくるのだ。

私の主宰する『気の経営塾』において、「スモールビジネス戦略」の解説を聞いて戸惑うのはココの部分である。

「はたして、それでビジネスが 上手くいくのだろうか?」
そうして、つい、よく目にする大企業と同じような戦略を取りがちになる。

そう考えてしまうのだ。

時間軸のマーケティング

「スモールビジネス戦略」においては、市場を捉えるときに面積ではなく時間をその中心に置く。
つまり面積のマーケティングではなく、時間軸のマーケティングだ。
どれだけの市場やニーズがあるかではなく、顧客の一生においてどれだけ 自分の商品を購入してもらえるかにフォーカスするのである。

つまり、これまでが3次元(空間)の マーケティングであったものが、4次元(時間軸)のマーケティングに移行するということである。

Generations Value (複数世代価値)

多くの人にどう気に入られるかではなく、一部の人で良いので長期にわたって (一生涯、できれば何代にもわたって)商品を繰り返し購入してもらう。

「あなたのお店だから買いたい!」

お客にそう思ってもらうこと。これが、「スモールビジネス戦略」の核心部分になる。

複数世代価値を考える

あなたも、これまでに、 Life time Value (生涯価値)という言葉を聞いたことがあると思う。
「スモールビジネス戦略」では、 それを、縦に広げて考える。
つまり、Generations Value (複数世代価値) として考えていく。
当然、その結果として商売そのもののやり方が大きく変化する。

顧客に複数回どころか、 世代に引き継がれて商品を購入してもらう。
そうした商売の形を目指すのである。
「3次元」から「4次元」に、もちろんそれは、楽な事ではないだろう。
これまでとは、全く違う考え方が必要になっていく。

内田游雲の発行する【気の経営-メルマガ編-】(無料)はこちらから

しかし、現実にこれまでの日本には、 こうした小さな会社はたくさんあったのだ。

親の代からお世話になった店。

あなたの周りにも、こういう小さなお店が存在したはずだ。
中小企業や個人事業者のような小さな会社が目指すべきなのは、このようなビジネススタイルなのである。

問題は、大金を稼ぐことではない。
どうすれば、生涯にわたって、あなたとあなたのお店や会社を支持してくれるお客を作り出すかということである。
これがOnly oneを目指す「スモールビジネス戦略」なのだ。

【参考記事】:

関連記事

  1. 商売の適正規模

  2. 小さな会社の取るべき戦略

  3. 大金を集めようとしない

  4. 拡大を選ばずに継続を選ぶ

  5. 社長が数字に強くならなければ経営はできない

  6. マーケティングでは改善を積み上げ最適化すること

    改善を積み上げ最適化することが経営である

error: Content is protected !!