起業は決して難しく有りません。
以下のたった4つの次のポイントに気を付けるだけです。
(1)お客さんの欲している物やサービスを提供する。
(2)自分の好きな事・得意なことをする
(4)お客さんの欲しているものと、好きな事との共通点を見つける。
(3)そのお客さんがどこにいるかを見つけ伝える方法を考える。
ここだけできれば、起業は誰でも簡単にできます。
そして、あと一つ重要な事は、お金をかけないということです。
97%が失敗する起業
中小企業の倒産割合のデータを見ると起業後1年以内に廃業する会社は、30%とも40%ともいわれ、3年以内で70%、10年以内に 廃業する割合は93%とも言われています。つまり、100社のうち残るのは7社だけだということです。
これでは、大変だと誰もが思いますが、これは、やり方が間違っているだけです。

会社が倒産する理由は一つしかありません。
「不渡りで倒産」
これだけです。
正確には、資金ショートです。
⇒他に理由あります???
会社が倒産する理由は、仕入れ先や銀行に対して支払いができなくなってしまう「資金ショート」。
つまり、
「借入金や仕入代金を支払うことができなくなった場合」
これだけが倒産する場合なのです。
会社は、赤字でも倒産しません。
さらに、赤字だと税金もかかりません。
この辺りは、実際に経営してみないと実感がわかないかもしれません。
失敗しようがない小さな起業
だから、まず借り入れは0で起業することです。こうすれば、倒産の唯一の理由である、「資金ショート」が起き得ません。
さらに仕入れを0に近づけると、もう潰れる理由そのものが存在しなくなるのです。
私が、こう考えたのが今の仕事なわけです。

私の会社は、創業から数えれば30年以上経つのですけど、今の仕事に転換する前は倒産の危機と隣り合わせだったのです。
何億もの借り入れをして、それで、会社を運営する。
今考えると、ほんと綱渡りです。
これは、私だけではなくて、多くの中小企業の社長さんが、今現在、直面している現実でもあります。
どんなに黒字経営であっても、資金ショートすればそれでお終いです。
資金ショートする理由はたくさんあります。
経営不振
取引先の倒産
デフレによる利益の低下
銀行の貸し剥がし・・・
中小企業経営者の悩みの8割は、 資金繰りだといってもいいのです。
ホント大変です。
だから、これから起業する人は、初期投資ゼロ、仕入れゼロのビジネスを考えて、それをやってください。
起業はできれば従業員ゼロで
いま、既に経営をしている人は、徐々にこの方向を目指していってください。
難しいこと考えなくても、普通に、月100~200万円位なら稼げるようになります。
小さなお店や小さな会社を作って起業するのが一番です。
そして、それが可能になっています。
今は、ホントいい時代です。

インターネットのインフラがこれだけ整備されて、しかも、すごく安い。
そして、それがさらに下がり続けてる。
今後も、ネットインフラは どんどん無料へと向かっていきます。
だったら、これに寄生して ビジネスやるのが美味しいわけです。
そうすれば、
初期投資0円
借入金0円
そもそも、初期投資ゼロだから、お金を借りる必要はありません
仕入れも0円
ぜーんぶゼロ。
つまりそれは、絶対に倒産しない会社だということです。
だからリスク0・・・
こんな夢のようなビジネスが、今は、誰にでもできる時代なのです。
しかも、ほとんどの人がリスクが怖くて簡単なのに、起業しないので、ライバルもほとんど出現しないのです。
やらなきゃ損。
それが、現代の起業なのです。
注)起業に関するご相談は、コンサルティングのスモールビジネスプランをお選びください。